よくある質問

Q

買い替えですが、売却と購入は同時に進められますか?

A

可能です。売却も購入もどちらもタイミングよく、スムーズに進めるお手伝いをいたします。お客様にとってのメリットとデメリットを確認しながら、最適なプランニングをいたします。

Q

住みながらでも売却活動はできますか?

A

可能です。住みながら売却活動を進められるお客様は多くいらっしゃいます。売主様と購入希望者様と十分なお打合せのもと、物件の内覧やお引渡し時期についても調整しますのでご安心ください。

Q

ローンが残っていますが買い替えはできますか?

A

様々な住宅ローン商品から最適なプランをご提案することが可能です。早い段階で適切な売却査定価格を把握し、購入についても売却と同時にご相談いただくことで、無理のない住みかえ計画をご提案します。

Q

他社でローンが通らなかったのですが難しいでしょうか?

A

融資を受ける条件として「自営業」「年齢」「勤続年数」「年収」「借入の延滞」など様々です。
普通に審査を通すと困難な条件の方でも、色々な金融機関の特徴を熟知している弊社なら審査を通す経験も持ち合わせております。
プライベートな事情を話して相談することは、少なからず勇気がいることだと思いますが、まずは相談してください。

Q

就職・転職して勤務歴が短いのですがローンが組めるでしょうか?

A

お客様のご事情により融資金額や金利が緩和・付加される場合がございます。勤続3ケ月ぐらいで審査可能な金融機関もご紹介出来ますのでご相談ください。

Q

設計事務所ってどのような仕事をしているのですか?

A

建築物‐住宅や店舗、公共建物、工場、事務所等‐の企画・設計・監理を行います。
また店舗などのインテリアの設計・監理を行います。
設計・監理業務といってもその過程は多岐にわたります。
設計事務所の業務範囲は大きく分けると

  • 調査企画業務
  • 基本設計業務
  • 実施設計業務
  • 監理業務

となります。
当事務所は、主に住宅(戸建て、共同住宅)の設計監理を中心に、商業施設や宅地開発等の設計監理などをさせていただいています。
またリフォームや大規模修繕工事や耐震診断の調査業務など、建築に関する事であれば幅広く活動しています。
またインテリアデザイン、グラフィックデザインなども業務内容とさせていただいています。

Q

土地が見つかっていないのですが相談できますか?

A

理想の場所を見つける為に、また予定している場所にどのような建物ができるかなどの相談も受けています。
初期の土地探しの段階から参加することで、具体的に理想の形が想像出来ると思います。
専門家の知識を是非利用してください。

Q

ハウスメーカー、工務店、ゼネコンとはどう違うのですか?

A

ハウスメーカー、工務店、ゼネコンは一般的に設計業務と施工業務を一括して請負っています。
一括して頼んだほうが設計料があまりかからない(若しくは無料)と思われがちですが、どんな建物でも設計図書を必ず作成しなければ造る事ができません。
設計をパターン化(プレファブ住宅など)し、簡単な図面で誰でも施工できるようにしていますが、その開発費用や営業経費として、またさまざまな項目費用の中に設計費用が含まれています。実際は建築費の中に含まれています。
パターン化された中での計画ですので設計の段階から制約が出る場合もあります。
会社として当然ながら、施工上より利益のでる計画が優先的に提案されるでしょう。
理想の形がその中で見つかれば、設計施工のメリットはあると思います。

設計事務所では、クライアントにとって最適な計画・工法で設計を行います。
設計が完了してから、一番条件のいい工務店を選定することが出来ます。
設計から工事着工までのプロセスは大きく違ってきます。

設計事務所は工事着工してから監理業務を行います。
監理業務というのは、図面通りに施工しているか、工程、工法の確認、施工上の問題点の解決など、施工業者をクライアントに代わって監理します。
一般に設計を担当した設計者が行います。

設計施工一括の場合は、監理する者と監理される側も同一組織に属している為、悪質な業者などの場合監理業務がなされず現場任せになる場合があります。
最悪の場合、工事中に何か問題があったり、図面と違う施工方法で行っても、クライアントに説明しなければ発見できない場合もあります。
設計施工一括する場合、特に注意しなければいけない点です。
信用できる工務店が一番いいのですが、第三者の立場に立って現場を見る専門家に依頼したり対策をとることも可能です。

当設計事務所では、設計監理業務を専門として行っています。
機能性、合理性、意匠面、コストパフォーマンスの向上に専念し、クライアントの代理の立場から客観確に施工者を監理させていただきます。

Q

小さい敷地で、お金もあまりかけられないけど、相談できますか?

A

狭小敷地、コストパフォーマンスこそ設計事務所の腕の見せ所です。
一見悪い、厳しい条件のように思えることも、発想の転換で、特長ある素敵な空間が出来る可能性があります。
敷地が小さいから、予算が少ないからといって仕事を受けないことはありません。
お気軽にご相談ください。

Q

設計ってどのように進めるのですか?また設計費用はどのくらいかかるのですか?

A

基本的にお客様によってプラン、工法、こだわりが違うのと同じように費用もお客様ごとに異なります。
事前におおよその金額だけでも把握しておきたいという方はご連絡頂ければ概算お見積りを致します。
また、設計のご依頼を受けてから建物完成まで、私たちの仕事内容とその流れをまとめました。
詳しくは下記からご覧ください。

設計監理の流れ

設計監理料とは設計業務及び監理業務を行った労働に対する報酬の事をいいます。
設計料の算定の基準は総工事費の何%で算出する方法や、工事規模から設計監理作業人工数を出して算出する方法などあります。
それぞれの設計事務所で独自の算定方法を設定している場合もあります。
私の事務所では、建築物の用途、規模、難易度から設計監理に係る費用を算出しています。
国土交通省告示第15号の算定基準を基にしております。

Q

相談するのも費用がかかりますか?

A

基本的には無料です。設計監理契約を結ぶまでは費用は発生しません。

Q

店舗やリフォーム等も設計して頂けるのでしょうか?

A

もちろんです。 住宅に限らず様々な用途の建物を設計しています。
収益マンションや工場、店舗や介護施設、何でもご相談ください。

Q

パースのみ模型のみもお願い出来るのでしょうか?

A

可能です。
CGパースやウォークスルーパースにも対応出来ます。

Q

建築確認申請業務や各種申請業務を手伝ってもらえますか?

A

建築確認申請やフラット35、低炭素認定申請、長期優良住宅や開発申請等、全般的に行っています。
申請地域につきましてはご相談ください。

Q

工事はどこがやるのですか。

A

一般的には信頼のおける工務店数社で競争見積りをしております。
見積り金額や設計内容の把握、施工業者の得意とする工法や姿勢等を考慮し、最終的にはお客様とのご相談の上で決定しております。

Q

得意とする工法を教えてください。

A

お客様のご要望や予算を考慮した上で構造や仕様を決めていくため、特定の工法のみを使うことはしておりません。
その建物に適した構造や工法、仕様等を計画し、お客様のご要望に合う建物にすることを一番に考えております。

Q

完成までどのくらい時間がかかりますか?

A

一般的に個人住宅でしたら、初回ご相談から完成まで6~15ヶ月程度ですが、工期はお客様のご要望やご都合で一律していません。
基本、ご相談頂ければ工期調整可能です。

Q

遠方でも依頼は可能でしょうか?

A

一度、ご相談下さい。
関西・関東・中国・四国・九州・東北地方など全国で設計実績がございます。