省エネ住宅ポイントの受付が始まり、当事務所も数件申請しました。
すべて外皮計算を取り入れ、断熱等級4取得で設計を行っております。
数件、たて続けに外皮計算の設計をしていて数字とにらめっこの日々でした。
ただ、民間の検査機関が審査に不慣れで申請に時間がかかっていますが。
外皮設計は設計側も手間が掛かりますが審査する方も手間とのことで、
数年後、義務化されたら設計者に負担が大きいな・・・と感じます。
省エネ住宅ポイントは今回いつくらいまで予算がもつでしょうか?
早いもん勝ちですね。
この機会に省エネ住宅を検討されている方は是非、断熱等級4取得で
設計依頼してみて下さい。
施工価格は低価格で実現出来ると思います。